メニュー

宝くじ当たったら買うのは隕石!? 100万円当選したら何に使う【ランキング】

もし宝くじで100万円当たったら、何に使う?
貯金?旅行?それとも…隕石!?

2万5千人超の男女に聞いた「100万円当たったら何に使う?」というアンケートには、思わずうなずくリアルな使い道から、ツッコミたくなる珍回答まで盛りだくさん!

この記事では、みんなのリアルな本音をランキング形式で紹介しつつ、自由回答もピックアップしてご紹介。ちょっと面白い&個性強めなコメントもありました。

「夢」と「現実」のちょうど真ん中にある、宝くじ当選金100万円の使い道を見ていきましょう!

この記事を書いた人

目次

実はかなり多い…「宝くじを買ったことがある人」

Q.あなたは宝くじを購入した事がありますか?
ある18,647(72.6%)
ない7,026(27.4%)

最初にびっくりするのが、宝くじ購入経験者の多さ。調査では18,647人、全体の7割以上が「買ったことがある」と回答しています。

つまり、あなたの身近な誰かも、こっそり夢を追いかけているかもしれません。

そして、購入したことがある宝くじの種類についても聞いてみました。

宝くじの購入種類ランキング、ダントツ1位は…!

Q.宝くじを購入したことがあると答えた方へ。あなたが購入した事がある宝くじの種類はどれですか?(複数回答可)

  • 1位:ジャンボ宝くじなどの普通くじ 16,493票
  • 2位:スクラッチ 6,838票
  • 3位:ロト 5,128票
  • 4位:ナンバーズ 3,695票
  • 5位:スポーツくじ 2,357票
  • 6位:ビンゴ5 1,029票
  • 7位:その他 29票

特に人気だったのは「ジャンボ宝くじ」(16,493人)。やっぱり年末やサマージャンボのインパクトは大きいですよね。

次いで「スクラッチ」(6,838人)や「ロト」(5,128人)といった数字選択系も根強い人気。

さらに、「スポーツくじ」や「ビンゴ5」などマイナーなタイプにも、しっかり支持層がありました。

宝くじが当たった人も、当たってない人も、ほぼ半々

Q.宝くじが当選した事はありますか?
ある12,861(50.1%)
ない12,812(49.9%)

「本当に当たる人なんているの?」という疑問、正直多いのではないでしょうか。

ですが、調査結果は驚き。「当たったことがある」と答えた人が12,861人、「当たったことがない」は12,812人で、なんと経験者と未経験者がほぼ五分五分という結果に!

もちろん、数百円や数千円の小さな当たりも含まれています。ですが、「何かしら当たったことがある人」がこれだけ多いと、「次は自分が高額当選しちゃうかも…!?」なんて、ちょっとワクワクしちゃいますよね。

え、1億円ほしいメェ!もう宝くじ売り場行っていい?

宝くじで100万円当たったら、何に使う?リアルな使い道ランキング

さて、本題です。「もしも、宝くじで100万円が当たったら?」という現実味のある問いに、多くの人がリアルな声を寄せています。

Q.宝くじで100万円当たったとしたらあなたは何に使いますか?

1位:貯金 11,801票
2位:旅行 6,795票
3位:家族やパートナーのために使う 5,429票
4位:ぜいたくグルメ 4,416票
5位:投資やFXの資金にする 3,495票
6位:家電を購入 2,962票
7位:自動車を購入 1,112票
8位:推し活 1,064票
9位:寄付 860票
10位:ブランド品を購入 614票
11位:その他 573票

一番多かったのは「貯金・貯蓄」(11,801人)。

「とりあえず貯めておく」という堅実な選択が、多くの支持を集めました。不安定な時代だからこそ、安心感を優先して銀行に預ける人が多いのでしょう。

続いて人気なのは「旅行」(6,795人)。日常をちょっと忘れて、思いっきりリフレッシュしたい…そんな願いが見えてきます。そして「家族やパートナーのために使う」(5,429人)という優しさあふれる回答も多数。

「ぜいたくグルメ」(4,416人)、「家電の買い替え」(2,962人)、「推し活」(1,064人)など、自分へのご褒美もしっかり上位にランクイン。そして「投資やFXに回す」(3,495人)という「将来重視派」の声も無視できません。夢と現実のちょうどいいバランスが見えてきます。

今の暮らしを少しでもラクにしたい」「将来のために備えておきたい」というリアルすぎる回答が大多数でした。

宝くじで100万円当たったら、何に使う?面白い当選金の使い道たち

「もし宝くじで100万円当たったら、何に使う?」

そんな夢のある質問に寄せられた自由回答には、マジメで堅実な答えから、思わず笑ってしまう珍回答、さらには今の社会を映すような切実な声まで、まさに十人十色の使い道が集まりました。

ここでは、宝くじで100万円が当たった際の使い道として寄せられた自由回答の中から、一部をご紹介します。

哲学的すぎる!?考えさせられる回答

まず注目したいのが、思わずうなってしまうような深い回答。

「泡銭の皮算用なんて無駄遣い思考の元」(30代・男性)

お金に対する価値観がにじみ出たこの一言。

軽やかな設問に、まさかの哲学的アンサーをぶつけてくるあたり、思考の深さがうかがえます。

宇宙規模の発想も!?スケールが大きすぎる回答

一方で、突き抜けた発想でインパクトを放っていたのがこちら。

「隕石を買う」(50代・女性)

「世界征服」(40代・男性)

100万円という現実的な金額で宇宙や地球の支配を考えているスケールの大きさには脱帽。

夢の使い道というより、もはやSFの領域に片足を突っ込んでいます。

見た目も心もリフレッシュしたいという願い

「目の下のクマ取り」(60代・男性)

誰だって、鏡の中の自分に少しでも自信を持ちたい。

この小さな美容の選択に、「もっと自分を好きになりたい」気持ちがにじんでいて、なんだかほっこりしました。

「好き」に全振り。100万円で人生に彩りを。

自分の「好き」に使いたいという回答も数多く見受けられました。

「ガンプラ」(50代・男性)

「趣味にしている手芸作品作りの材料費購入に充てたい」(30代・女性)

「趣味でハーモニカやってるからハーモニカに関する物を買いたい」(40代・男性)

ジャンルも年代もバラバラですが、どれも真剣そのもの。

それがガンプラであれ、手芸であれ、ハーモニカであれ、人生を豊かにするという意味では、どれも立派な投資と言えるでしょう!

まずは肩の荷を下ろしたい…圧倒的多数!やっぱり多い「返済」関連

そして、群を抜いて多かったのが「ローン返済」「借金返済」といった回答です。

「ローン返済」(140件以上)

住宅ローン、教育ローン、自動車ローン、奨学金…「まずは返済に充てたい」という声は、現代社会の経済的背景を色濃く反映しています。

堅実で地に足のついた使い道。夢を見るには、まず現実をちょっと軽くする必要があるのかもしれません。

結局、100万円は「贅沢」より「ゆとり」だった

寄せられた回答の数だけ、使い道がありました。
誰かは夢に使い、誰かは生活の支えにし、誰かは本気で「隕石」を買おうとしていました。

100万円は、人生を劇的に変えるほどの大金ではないかもしれません。
でもだからこそ、多くの人が見ていたのは「ちょっと今を良くする」ための使い道でした。

大金じゃないけど、今をちょっとよくする力を持ってる。それが、100万円なのかもしれませんね。

さあ、もし宝くじで100万円が当たったら——

あなたは、何に使う?

<調査概要>
調査方法:「QR/バーコードリーダー・アイコニット」アプリ内アンケートコーナーにて実施
調査対象者:「QR/バーコードリーダー・アイコニット」アプリユーザー
調査日:2024年4月24日00:00~23:59
有効回答者数:25,673人
※文中の数字は四捨五入により合計が100%にならない場合があります

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次